ヒジキ
おはようございます。
姉妹店名護曲のコージです。
今日から、デビューです。よろしくです
先日の新聞に、ヒジキの収穫の様子が
載っていました。
皆さんは、海岸に繁茂しているヒジキを
見たことがありますか?写真の手前に、
褐色の山積みされているのが、収穫され
たヒジキです。
以前は、名護曲も自分達で収穫にいった
時期があります。昼間はお店があるので
大潮の干潮の夜中にいってました。
カマで、草刈りの要領で刈っていきま
す。その時注意することは、絶対に
引っこ抜かないこと、根っこを残せば
また、来年収穫できます。
大切な天然資源ですからね!
お店で使う、生のヒジキです。
ボイルして、調理します。
どうですか、市販で販売されている
真っ黒の乾燥ヒジキとは、全然ちがうで
しょ!茎があり、褐色のまんまですね!
お店では、ヒジキイリチャーでメニュー
をあげたり、ジューシーに入れています
最近は、ヒジキに微量に含まれている
フコキサンチンが脂肪燃焼効果にいいと
解明されているようです。
ヒジキを食べて、運動すると効率よく、
ダイェットできるかもね!(^○^)
この時期の、旬の海の幸、ヒジキ!
いかがですか!\(^o^)/
関連記事