ツルムラサキ
おはようございます。エーミーです。
まだ、この時間では木陰にいると、
涼しくて、風が気持ち良いです。
しかし、今日も暑そうですね!
そうそう、興南高校の試合がありますね!
がんばれ〜〜‼️*\(^o^)/*
今日は、ツルムラサキについて、
お知らせです。
皆さんはツルムラサキ、御存知ですか?
まだまだマイナーの食材ですね!
モロヘイヤに似た、独特のぬめりと、
粘りっ気があります。
インドを起源に持つといわれ、生命力は
強く、一旦芽がでると、その成長力には
圧倒されます。
珍しいツルムラサキがあります。
茎の部分が赤いでしょ!
同じツルムラサキでも、品種が違うらしいです。なかなか無いみたいですね!
両方の品種のツルムラサキは、一昨年植えたものが、自然に種を落とし、今年で
3代目です。
カルシウム、ミネラルをたくさん含み、
非常に栄養価の高いお野菜です。
お店では、他の野菜達とまぜて、使って
います。
食べに来てね〜‼️
http://r.gnavi.co.jp/f176901/
関連記事