2011年08月04日

夢は?

こんにちは、名護の、ぬちぐすいです。

台風9号が、すぐそこにいます。怖いですね。

南部、中部は、暴風圏内に入ったとか言っています。

北部は、まさに、今から、本番です。脱出がすぐ、できるように、

まだ、営業中!




よく、「安心、安全」な食品とか、「地産地消」とか、よく耳にしますね。

私は、将来は、自分で、農業をしたいと思っています。

自分の家族のために!自分の子供に「お父さんが、作った野菜だよ!」

と言って、食べさせたいですね!出来れば、お店にも出せたらいいな、と思っています。

そこで、農業の事を、少しずつ、勉強してます。

昨年は、実際に、オクラ、キュウリ、をつくりました。もちろん、無農薬ですよ!

肥料は、知り合いの友人の養鶏場から、鶏糞を、分けてもらい、ぬかとまぜて、

つくりました。

たのしいですね!以外と豊作で、毎日、収穫できました。

子供滝も、「お父さんの作ったオクラ」と、よろこんで、食べていました。

お店にも、ほんの、ちょっぴり、出せました、

でも、私の夢は、この域では、ありません。前から、自然農法に、興味をもっています。

農薬も、肥料も使わず、雑草も、虫も、敵としない、やり方です。

一言で言うと、とても、時間が、かかります。自然の営みの中で、作物を、作るのですから、当然です。

今年の1月ごろから、夢に、チャレンジしてます。下の写真がその、ようすです。


夢は? 

キャベツとレタスです。すこしずつ、ゆっくいと、育っています。



夢は? 

レッドキャベツです。はじめて、つくりました。

夢は? 

畑、全体です。まったく、土が、見えないでしょ!これが、最大の特徴です。

雑草だらけの、この畑が、虫と微生物で、ゆっくり、ゆっくり、と、すばらしい土を、

作ってくれます。ここで、育つ作物は、自信をもって、自分の子供たちに食べさせることが、

できます。

ぬちぐすいな日々にすこしずつ、ちかずけたら、いいな、と思っています。









同じカテゴリー(ぬちぐすいな日々)の記事
人生の問題集
人生の問題集(2012-02-26 21:45)

ありがとう。
ありがとう。(2012-02-12 20:57)

少しづつ
少しづつ(2012-01-26 21:33)

循環農業
循環農業(2012-01-25 20:35)


Posted by 沖縄料理 ぬちぐすい at 18:15│Comments(0)ぬちぐすいな日々
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。