てぃーだブログ › 沖縄料理「ぬちぐすい」です › 名護曲 › 季節 › スーマンボースー

2015年06月08日

スーマンボースー

おはようございます。

姉妹店名護曲のコージーです。

沖縄の方言で、梅雨の事を

「スーマンボースー」と言います。



漢字に書くと、「小満芒種」

ちょうど、植物の種を蒔く頃で、

旧暦の4月後半から、5月前半ぐらい

までの時期です!

きょうは、旧暦の4月22日、ちょうど

中間ぐらいになります。



自然と共にある農耕民族である我々

日本人は、陰暦を使ったほうが、

本当はいちばんいいのだとおもいます。




いつも自然の恵みに感謝ですね‼️

http://r.gnavi.co.jp/f176900/








同じカテゴリー(名護曲)の記事
久しぶり!
久しぶり!(2016-11-27 02:04)

寒いですね〜
寒いですね〜(2016-02-16 13:15)

忍耐力
忍耐力(2016-01-27 11:27)

雪でしたね〜
雪でしたね〜(2016-01-25 11:37)

山積み
山積み(2016-01-23 12:21)

雨上がり
雨上がり(2016-01-22 11:53)


Posted by 沖縄料理 ぬちぐすい at 11:32│Comments(0)名護曲季節
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。