てぃーだブログ › 沖縄料理「ぬちぐすい」です › 名護曲 › 沖縄料理 › 食材 › ウンチェーバー

2015年08月19日

ウンチェーバー

おはようございます。
姉妹店名護曲のみつおです。
きょうも、暑くなりそうですね〜〜

きょうは、旬の島野菜を紹介します。



真夏の沖縄では、数少ない貴重は葉野菜の一つですね!
方言でウンチェーバーと言い、または
空芯菜ともいいますね。

まずは、葉と茎の部分を分けます。


もう、お気付きですね。名前の通り
茎が空洞になっています。


いままでは、茎の部分だけが空洞と思っていましたが、

葉の根元のところまで、空洞になって
います。初めて気が付きました。

お店では、ウンチェーバーの味噌炒めで
お出ししています。


シャキシャキした茎の歯応えが、たまらなくいいですね〜〜‼️
私も、大好きです。

今が旬の島野菜ウンチェーバー!
とっても美味しいですよ‼️*\(^o^)/*

http://r.gnavi.co.jp/f176900/



同じカテゴリー(名護曲)の記事
久しぶり!
久しぶり!(2016-11-27 02:04)

寒いですね〜
寒いですね〜(2016-02-16 13:15)

忍耐力
忍耐力(2016-01-27 11:27)

雪でしたね〜
雪でしたね〜(2016-01-25 11:37)

山積み
山積み(2016-01-23 12:21)

雨上がり
雨上がり(2016-01-22 11:53)


Posted by 沖縄料理 ぬちぐすい at 11:31│Comments(0)名護曲沖縄料理食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。