てぃーだブログ › 沖縄料理「ぬちぐすい」です ›  › 在来種

2015年08月04日

在来種

おはようございます。エーミーです。

台風13号が、向かって来ています。
宮古、石垣島に接近しそうですね!


さて、久しぶりのぬちぐすい畑だより
です。(^O^)
前回の台風12号で被害の出たゴーヤーの
畝に本部香ネギを植え替えしていましたが、順調に育っています。



やはり、在来種は強いでしすね!
冬場に比べると、成長のスピードは、
落ちますが、確実に育っています。

このまま、8月の厳しい暑さを乗り切れれば、一年中、栽培し収穫できそうです。

*\(^o^)/*




長寿県沖縄と呼ばれていた時代は、
このような、沖縄の気候風土に合った昔からの強い在来種の野菜が沢山あり、また、いっぱい食べていたんでしょうね!

今は、、、、、、

島野菜を食べましょーね〜‼️



http://r.gnavi.co.jp/f176901/






同じカテゴリー()の記事
久しぶり!
久しぶり!(2016-11-27 02:04)

ヒント
ヒント(2016-01-26 10:31)

雨上がり
雨上がり(2016-01-22 11:53)

モンシロチョウ
モンシロチョウ(2016-01-20 15:42)

畑の様子  名護曲
畑の様子 名護曲(2016-01-19 09:23)

畑の様子
畑の様子(2016-01-18 09:26)


Posted by 沖縄料理 ぬちぐすい at 11:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。